【子供に言う前に】まずは「大人が」でしょ

 

この仕事をしてると保護者にも色々な方がいて、

 

中には、正直、「これってどうなのかな?」と首をかしげたくなるような保護者の方もいた。

 

 

たとえば、

 

「これを○○までにお願いします」と依頼したとする。

 

そういう方って、だいたい電話をかけても出ないのでメールでお願いすることになる。

 

でも、一向に何の返事もなく、結果、お願いした期限を過ぎてしまう。

 

しかも、それが一度ではなく、二度も三度も繰り返される。

 

一度ならまだしも、二度も三度もってなると、さすがに常識を疑いたくなる。

 

と同時に、子供がかわいそうだな、とも思う。

 

だって、一番身近にいる大人が、こんな状態だから。

 

 

忙しいのはわかるのよ。

 

自分だって、忙しさのあまりそういう失敗をしてしまうことはある。

 

 

それに、最近は共働きのご家庭が普通だし、仕事を2つ掛け持ちされてる方もいる。

 

シングルマザー(orファザー)のご家庭も増えてきた。

 

そんな状況だから、子供のことに時間を割くのがなかなか難しくなってきている、

 

というのは、十分にうなずけることだ。

 

 

でもさ、やっぱり、大人である以上、そして保護者である以上、

 

こはちゃんとしないといけないと思うんだ。

 

 

少なくとも自分の子供に、

 

「宿題ちゃんとやりなさい」とか、「期限までに提出物を出しなさい」とは言えないよね。

 

 

 

そして実際、そういう家庭の子供たちの成績って、

 

やっぱり、推して知るべし、なんだ。

 

 

 

保護者だって完璧な大人ではないし、

 

そもそも完璧な保護者なんていないし、そうである必要も無いんだけれど、

 

せめて子供たちに注意することは、自分でもちゃんとやれてないと、

 

説得力が無いよね。

 

「言ってることとやってることが違うじゃん」ってなる。

 

 

子どもはそういうところ、大人が思う以上に敏感よ。