春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【入試を終えた君たちへ】2025年度埼玉県公立高校入試

 

 

合格発表日の一日が終わった。

 

先ほどこちらにも書いた通り、今年は一昨年ぶりに「第一志望校合格率100%」を達成できた。

 

k-acdm.jp

 

 

夕方からは恒例の祝賀会。

 

これは企画から運営まで全て講師が主体。

 

生徒たちも楽しんでくれてたようで何より。

 

僕も途中、少しだけ話をしたが、

 

「おめでとう」はもうさんざん伝えたので、

 

僕から伝えたのは「これから」の話、「高校で成績上位をキープするための心構え」の話だ。

 

いよいよこれから本戦会場に臨む彼ら彼女らに対する「エール」というところかな。

 

 

 

さて今年も、入試を終えた生徒たちに対し、

 

この場を借りて一言ずつメッセージを送りたいと思う。

 

 

 

NMさん、

 

実はこのブログにも何度も登場している君は、「人は必ず成長する。そしてその本気度が大きいほど大きく成長する」ということを僕に改めて教えてくれたね。どうもありがとう。これからも頑張ろう!

 

 

FHさん、

 

君の言語能力の高さはものすごい。元々の力もあったけれど、それに甘んじることなく、それをさらに磨いてきたね。この先どこまで伸びていくのか、それをしっかりと近くで見させてもらうよ。

 

 

YMさん、

 

まだ小学生だった君が春日部アカデミーに初めて来た日のことを、なぜか今でも覚えてます。あの時から比べたらすっかりお姉さんになったね。君の能力は、まだまだここから大きく開花するよ。

 

 

SYくん、

 

入塾当初から、君の能力の高さはピカイチだった。野球との両立でモヤモヤした時期もあったね。最終的に野球優先の道を選んだ君だけど、君は必ず勉強との両立を立派に図ってくれると信じてる。

 

 

IRさん、

 

中1の早い時期から決めていた志望校に、ちゃんと合格を果たしたね。皆よりも一足先にここを卒業した君だけど、特に中3後半から見せてくれた成長スピードを維持できれば心配いらないだろう。

 

 

KMさん、

 

君が本当はとても大人な考えを持ってることを僕は知っている。これから徐々に、周りの子たちもそれに追い付いてくるよ。そうなった時、君の良さがますます光り輝いてくると思う。

 

 

SHくん、

 

気持ちの浮き沈みに勉強が影響されてしまったこともあったね。それでもここまでやってこれた。君の戦いはここから始まるんだ。決して止まるな。ペースを下げるな。それが君自身を助けてくれる。

 

 

KNさん、

 

入試直前期は半ば無双状態だったね。この域にまで達することができた子は僕の塾歴の中でもほんの数人しかいない。ここで止まったらもったいない。高校という本戦でも立派に戦い続けてほしい。

 

 

SKさん、

 

君の強さは、その「素直さ」だ。なかなか思い通りにいかなくて、つらい思いもたくさんしたと思うけど、そんな君を最後に救ってくれたのは、君自身のその「素直さ」だ。だから君は、まだまだ伸びる。

 

 

YKくん、

 

君は「自分の考え」をしっかりと持っている。時にそれは、頑固過ぎたこともあったかもしれないが、ここで過ごした数ヶ月間の中で君は「柔軟性」も身につけた。この2つを持ててる君は、強い。

 

 

HMくん、

 

淡々とした謙虚さ。何事に対しても丁寧な取り組み。それが君をここまで引き上げた。スタートが早かったらもっと伸びたのは間違いない。ということは、高校では大躍進のチャンスが待ってる。頑張れ!

 

 

MSさん、

 

自分の勉強スタイルを保持しつつ、他からのアドバイスも素直に受け入れる。それが君の強さであり、君をここまで引き上げた。春アカ歴はまだ短いけど、これから大学受験に向けて頑張っていこう!

 

 

KSくん、

 

春アカ歴が短い君だったが、春アカを有効活用してくれたのは嬉しいことだ。授業が無くても自習しに通ってた君を見なかった日は無い気がする。転塾して正解だったね。これからの成長に大きく期待。

 

 

 

そして、最後に、

 

今年唯一の高3生だった、NSさん、

 

高3でここに戻ってきてくれた君。最初は、2年間で勉強の習慣が薄れてしまったのではないかと心配したが、君の勉強面での芯の強さは、やはり変わってなくて安心した。第一志望への合格、おめでとう。

 

 

 

 

子ども達を信じ、春日部アカデミーの指導に深い理解を示していただいた保護者の皆様にも、

 

この場を借りて御礼を申し上げたいと思います。

 

本当にどうもありがとうございました。

 

明日からも変わらず、全力でお子様たちの指導に臨みます。

 

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

さて、来年の受験は、既にスタートしてる。

 

今年奪還できた「第一志望校合格率100%」を維持するべく、

 

決して妥協せず、日々本気で生徒たちと接していくことを、

 

ここに改めて宣言します。

 

 

 

 

最後に、今年の合格校の実績一覧を。

 

【公立高校】

越谷北高校、不動岡高校、春日部東高校、春日部女子高校、岩槻高校、宮代高校

 

【私立高校】

早大本庄高校、開智高校、獨協埼玉高校、昌平高校、春日部共栄高校、栄北高校、花咲徳栄高校

 

【私立大学】

日本大学(薬)、帝京大学(薬)

 

 

 

以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました。