【効き目は抜群】音読最強説~その1・英語編~

 

英語学習のとき、皆さんは声に出して読んでますか?

 

 

そもそも英語は日本語とは全く違う言葉。

まずもって、使ってる文字が違うからね。

 

アルファベットの羅列で出来てる英単語。

それを見て読み方が分からなければ、

その先には決して進めない。

 

 

だから、読めるってとても重要なことなんです。

 

で、それを習得するための最短距離が、「音読」。

声に出して読むこと。

 

恥ずかしいと思っても、それは最初だけだから、

今までやってきてない人は、ぜひ今日から始めてほしい。

 

 

別に、ネイティブみたいな綺麗な発音である必要は無いよ。

そもそも使ってる口の筋肉が違うので、

ネイティブ的な発音なんて、日本人には無理だから。

 

だからそんなことは気にせずに、とにかく声に出して読むこと。

そしてその時に、文字を見ながら読むこと。

そうやって、「文字と音の関係」を体で覚えていくんだ。

 

 

この「文字と音の関係」は、専門用語では「フォニックス」と呼ばれてる。

一応、一通りのルールはあるんだけれど、

そんなルールを頭で覚えようとするよりも、

音読を通して身につけてしまった方が、100倍速いし、100倍カンタン。

 

 

 

他にも効果はある。

たとえば、リスニングのとき、

普段から音読をしていると、当たり前だけど英語が聞き取りやすくなる。

それは、文字を見ながら読む練習を積み重ねていることで、

聞こえてきた英語がちゃんと脳内で「言語情報」に変換されやすくなるから。

つまり、意味を持った情報として頭の中に入ってくるということ。

 

 

普段から音読をやらされている春アカ生が、

リスニングで苦労している生徒はほとんどいないのは、

このためです。

 

 

さらに、音読は目と口と耳を使うことで脳への刺激が多くなり、脳が活性化されるから、

それだけ記憶も定着しやすくなる。

眠気防止にも役に立つ。

 

これに、「手で書く」が加われば、もう最強。鬼に金棒。

だから計単Do-JOで、「声に出しながらやれ」って言ってるでしょ?

 

 

これを普段からちゃんとやっている子は、

例外なく英語が伸びている。

 

 

効果は絶大だから、やらない選択肢は、無いよね?