春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【自学力の大事な要素】丸付けをテキトーにやるな

自分で出した答えが合ってるか間違ってるか、

 

それを正確に見極めることが出来ないと、

自学力は身につかない。

 

従って、学力が身につかないから、成績も上がらない。

 

時間をかけても何も身にならないから、勉強が面白くなくなる。

興味や関心も無くなる。

 

まさに、負のスパイラルの始まり。

 

 

 

ね?

 

丸付けは、とても重要なのよ。

問題を解くことよりも、はるかに重要。

 

 

と言っても、全然難しいことではない。

正解と自分の答えを見比べて、同じかどうかを確かめるだけだから。

 

 

しかし、現実問題、

これが正しくやれない子が一定数存在する。

 

そういう子は、そこから指導が始まる。

 

大体そういう子は、

字が雑だったり、

ノートがぐちゃぐちゃでどこにどの問題を解いたのかが分からなかったり、

カバンの中がぐちゃぐちゃだったりするから、

そういうところの指導もあわせて行うことになる。

 

 

 

春日部アカデミーは、丸付けを自分でやらせるのが原則。

 

こちらでやってしまった方が、間違いも無くていいのかもしれないけど、

それだと生徒たちの自学力が育たないからね。

 

 

そして、丸付けをしたものをこちらでチェックする。

ミスしてるのに○にしていないかも含めて。

 

 

手間のかかることではあるけれど、

この一手間は極めて重要。