【授業中に指す理由】真の目的はコレです

 

「授業中に指されるのは嫌だ」

 

生徒や保護者様からよく聞く言葉です。

 

だから個別指導塾を選ぶ、という人もいるでしょう。

 

 

春日部アカデミーも個別指導がメインになってますが、

一斉指導(集団授業とも呼びます)の授業もあります。

と言っても、1クラス10名にも満たない少人数ですが。

 

そこでは当然、生徒たちを指名し発表してもらいます。

 

 

でもね、なぜ私たちが指名するかというと、

 

指名する目的は何かというと、

 

別に、正解を答えてほしいから、ではないんです。

 

もちろん、正解を答えられたら「よし!」、「さすが!」って思うし、

答えられた子を褒めるし、

それで褒められた子はきっとモチベーションが上がるでしょう。

 

 

でも、真の目的はそこではない。

 

私たちが指名する真の目的は、

 

指名されたことによって、考えてほしいのです。

聞かれた質問に対して、頭をフル回転させて考えてほしい。

自分の中にある知識をフル活用して、答えを導き出してほしい。

 

これさえやってくれたら、こちらの目的は達成です。

 

だから、その答えが正解ではなくてもいいんです。

真剣に考えたことに意味がある。

知識を活用させたことに意味がある。

 

そのこと自体が価値のあることです。

 

だから、正解を出せないから恥ずかしい、なんて思う必要は、1ミリもありません。

 

実際、世の中には正解の無いことの方が多いです。

その中で必要なことは、

正解を出そうとすることではなくて、

自分が真剣に考えたことをちゃんと伝えられること。

 

だから、まずは自分の頭で考えて、

それを堂々と伝えられるようになってほしい。

 

そこでもし、自分が出した答えが正解では無かったら、

何が間違っていたか、どこで間違えてしまったかを、

ちゃんと確認して、それを後からもう一度見返し、

正しいことをインプットし直せばいいのです。

 

その方が、ただ黙って授業を受けるよりも、何倍も効果があるからね。

 

 

もちろん、受け手側のこちらも、

みんながどんな答えを返してきてもちゃんと受け止めます。

 

明らかに話を聞いてないことが見え見えの答えだったら、

すごく厳しく注意するけど、

そうでは無かったら、

たとえそれが正解ではなくても、心の中では大拍手です。