7ヶ月ぶりのブログ

 

こんにちは。春日部アカデミー塾長の福地です。

 

前回のブログが、7/17。

実に半年以上も空けてしまいました。

 

習慣化の話とかを自分でしておきながら、この状況。

控えめに言っても「極めて良くない状況」です。

 

しかしここで、自分を弁護するわけではないですが、

なぜ習慣化できなかったのかを自己分析してみます。

ここにきっと、勉強を習慣化させるヒントがあります。

 

 

理由その1。

 

他の仕事に押されてブログにまで手が回らなった。

 

夏以降、生徒が急激に増え、ここ数年で最大の人数になりました。

それにより、いわゆる「生徒対応」の時間が増え、

ブログを書く時間が削られてしまいました。

 

いや、正確には、そうやって思い込んでしまってました。

たぶん、いや絶対、時間はどこかで作れたはず。

それを、忙しさを理由に怠ってしまったわけです。

 

 

理由その2。

 

ブログの優先順位を下げてしまってた。

 

ブログの重要性は分かっているのです。

こうやって、私が普段どのような考えで春日部アカデミーを運営しているか、

春日部アカデミーはどんな様子かを伝えていくことで、

色々なことが「見える化」される。

逆にこれが無いと、塾はブラックボックスです。

 

しかし、その優先順位を忙しさを理由に勝手に下げてしまってました。

書かない理由を自分の都合で正当化してました。

 

 

理由その3。

 

時間をかけ過ぎる。

 

今まで1つの記事を書くのに、平均して30分以上、長い時は1時間くらいかけてました。

無駄に力を入れてしまい、細部の表現や内容の良し悪しを吟味しすぎた結果です。

 

そりゃ、長続きしませんよ。時間がたっぷりあるわけじゃないのだから。

 

なので、これからは時間をかげずにササっと書いてしまおうと思います(笑)

内容的におかしな所や、おかしな言い回しも出てくるかもしれませんが、

そこは笑って許してください(笑)

 

とういのは冗談で、

ご指摘を頂ければありがたいです。すぐに直します。

 

 

というわけで、

ここまで3つの理由をあげてきましたが、

これを「勉強」に置き換えると、勉強を習慣化するヒントが見えてきませんか?

 

1.「忙しさ」を理由にしない。時間はどこかで作れる。

2.優先順位を1位にちゃんと据えておく。

3.最初から一度に多くのことをやろうとしない。

 

 

どれも当たり前のことですが、

結局、当たり前のことが一番重要だったりするんですね。

 

 

ちなみに、今回は20分で書きあげました(笑)