春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【数学リニア】究極の高校数学教材「数学リニア」、いよいよ本格導入開始

 

 

去年の秋にこの記事でも紹介した教材、「数学リニア」。

 

k-acdm.jp

 

 

東京都調布市で大学受験に向けた指導を行い、

 

毎年脅威的な合格実績を叩き出している「学習塾生徒派」。

 

そこの塾長の草下先生渾身のオリジナル教材だ。

 

www.seitoha.net

 

 

 

先日、久々に草下先生がこの教材にかける思いを語ってくれてる動画を見る機会があった。

 

去年の秋に憶えた感動と同じ感動が再びよみがえってきた。

 

 

 

 

「数学リニア」を導入するためにはライセンス契約が必要だ。

 

そしてそのライセンスを取得するためには、

 

数学リニアの趣旨や正しい使い方をちゃんと理解してるかどうか、

 

それを確認するためのテストに合格しなくてはならない。

 

 

 

このライセンスが無ければ数学リニアを使って指導することが出来ないのである。

 

 

しかし、これはきわめて当然のこと。

 

草下先生が人生をかけて作り上げた教材を使わせていただく以上、

 

間違った使い方をするなど決してあってはならないこと。

 

それは草下先生に対してもこれを使って学習する生徒に対しても失礼に当たる。

 

ライセンスというのは、草下先生と生徒に対しての敬意の表れなのだ。

 

 

 

そしてこの度、僕もこのライセンスを取得することができた。

 

これで晴れて、春日部アカデミーでも数学リニアを使った指導が可能になる。

 

 

数学リニアは、正しく使えば日本で一番効率よく高校数学が学べる教材だ。

 

驚くほどの基礎レベルからスタートし、最終的には共テほぼ満点。

 

もしくは最難関大学の合格レベルまでスムーズに導いてくれる。

 

 

普通なら2,000時間かかるところを、

 

数学リニアを使えば1,000時間でこれが可能になる。

 

余った1,000時間は他の教科に回せるということだ。

 

 

 

スタート時点でのレベルは、中学数学が一通り身についていることが条件。

 

それ以外の条件は一切無し。

 

 

現時点で数学の学習がスムーズに進められているのなら無理に数学リニアに切り替える必要はないが、

 

数学の成績が思うように伸びてなかったり、陰りが見え始めていたり、

 

他教科とのバランスの取り方に悩んでいたり、

 

数学を盤石な武器にしたいと思っている高校生にとっては、

 

教材は「数学リニア一択」と言っても過言ではない。

 

これ以外に適した教材は少なくとも今の日本には存在しないだろう。

 

 

 

この素晴らしい教材を我が春日部アカデミーにも導入できることは、

 

非常に光栄なことであり、この上ない喜びである。

 

 

 

興味のある方はぜひご連絡を。

 

 

 

以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!