今から14年前。
念願の「自分の塾」を開校させた僕は、
個人塾の塾長としての人生を歩み始めた。
既に塾業界歴は20年ほどあったけど、
経営なんてやったことのない、完全なド素人。
いくら業界の経験があったって、それだけで上手くいくほど甘い世界ではない、
ということだけは、経営素人ながらに分かっていた。
だから僕は学ぼうとした。大手の塾から。
今にして思えば、
これが失敗の始まり。
どんなに高い気概を持っていたって、
所詮は小さな個人塾。
そんなところが大手の真似をして、同じことをやろうとしたって、
上手くいくわけがない。
まともに戦ったら一瞬のうちに吹き飛ばされてしまう。
個人塾は大手の真似など決してしてはいけないのだ。
しかし、
逆風だって上手く利用すれば、揚力の源になってくれる。
個人塾は、大手から「学ぶ」のではなく、
それを正しくキャッチした上で自身の進路を正しく決めていかなくてはいけない。
それが正しくできれば、逆風は揚力になる。
僕が過去の失敗から学んだ教訓である。
以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!