春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【体幹トレーニング】勉強の体幹を鍛えよう!そのための「毎日ワーク」だから

 

 

毎日ワークは、「勉強の体幹」を鍛えるトレーニングだ。

 

だから、基礎しかやらない。

 

体幹を鍛えるためには、あれこれと色んなことをやるのではなく、

 

基礎的なトレーニングをひたすら毎日やり続けることが最も効果的だからだ。

 

 

体幹がいかに重要か、体幹の強さがいかに有利か、

 

スポーツをしている人なら分かると思う。

 

 

パフォーマンスが上がるのはもちろんのこと、

 

疲れにくくもなるし、ケガの予防にもなる。

 

 

 

つまり、これを勉強に置き換えると、

 

できる問題が増えて成績が上がるのはもちろんのこと、

 

勉強体力も身につくし(長時間勉強が苦じゃなくなってくるし)、

 

不測の事態(いきなり難しい問題が出された等)への対応力も上がる、

 

というわけだ。

 

 

 

もちろん、短期間でこれが可能になるのではなく、

 

長い期間コツコツと継続し続けていくうちに、少しずつ可能になっていくものだ。

 

 

 

やり始めの時期は合計4つのアイテム(三語短文・和文英訳・基礎計算・英単語)を全てやるのは

 

少し時間がかかるかもしれない。

 

それでも最長1時間くらいだと思うけど。

 

 

でも、これをずっと続けていけば、やがて、30分もかからずに終えられるようになる。

 

 

たとえば、

 

三語短文で5分

 

和文英訳で2~3分

 

基礎計算で5分

 

英単語で5分

 

 

おー、20分程度で終わるではないか。

 

 

 

この域に達するためには、最初は「丁寧に集中して時間をかけて」というプロセスが絶対に必要だけど、

 

そこを乗り越えれば楽勝で終わる世界が待っている。

 

 

そしてその頃には間違いなく、「勉強猛者」になってるよ。

 

 

 

さて、今日も地道にコツコツ、「勉強猛者」への道を一歩ずつ歩いていこうじゃないの!

 

 

 

以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!