春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【告白しよう】福地は今日、自分の授業動画を初めて全編通して見ました

 

 

今日は水曜日なので中2ステラの日。

 

 

このクラスの子たちは期末テストの日程が少し遅めなので、

 

今日まではいつも通りのカリキュラム。

 

今日は「最上級の文」をやった。

 

 

前回の授業で「原級-比較級-最上級」のイメージは全てやってるので、

 

今日は面白いようにスムーズに進んだ。

 

 

これは先週やった比較級の文でも同じで、

 

今日も最初の「英訳ファイブ」で比較級の文を出したんだけど、

 

語順の面では全く問題無し。

 

 

それもそのはずで、

 

比較級や最上級の文なんて、

 

そのベースとなるbe動詞や一般動詞の文がちゃんと出来れば、

 

あとはそこにほんの少し言葉を足すだけ。これだって全然複雑ではない。

 

難しさの要素や間違う要素が、全くと言っていいほど無いんだよね。

 

 

むしろ、今日の英訳ファイブでも、他の部分での間違いが目立ってて、そっちの方が残念。

 

 

っていうか、ショック。

 

 

「接続詞」が全く定着しておらず、キレイさっぱり、純白の真っ白状態になってる子がいたのは、

 

ちょっと悲しかった。

 

だから、必死で復習したさ。

 

 

 

さて、この中2ステラのクラスも、来週からの2回の授業は「テスト対策特別モード」に入る。

 

成績爆上げ特別期間だからね。

 

 

というわけで、今日の続きはまた3週間後になるわけだけど、

 

中2内容も残りはほんのわずか。

 

7月中に全て終わるのは確定だ。

 

 

 

実際の授業の様子はこちらから。

 

比較級や最上級のイメージをガッチリとらえながら進む授業を、とくとご覧あれ!

 

youtu.be

 

 

 

あ、そうそう、月曜日にあった「塾長単科」でもらったアドバイスをもとに、

 

今回初めて、自分の授業動画を見てみたんだ。

 

最初から最後までフルで。

 

「え?今まで見てなかったの?」というツッコミも入りそうだが、

 

どうしても恥ずかしさが勝ってしまって、今までは軽く一部だけしか見てなかった。

 

もしくは、全く見てなかった💦

 

 

でも、たしかに、これはいかんよね。

 

YouTubeに上げる以上、自分でもちゃんと目を通しておかんと。

 

 

というわけで始めて全編通して見てみたんだけど、

 

自分で言うのもなんだが、

 

思った以上に面白かった(笑)

 

いや、自画自賛ですみません😅

 

でも、流し見で見てても意外と面白いなって思ったのは確かだし、

 

何なら自分でも笑ってしまったし。

 

 

別にナルシストなわけではないけど、

 

自分の授業がちょっと好きになってしまった。

 

この方向で進化していけば、もっと自信を持ってお勧めできるなって思った。

 

 

なので、これからも日々、授業力を進化していく。

 

 

福地の進化は止まらない。

 

そして、それはつまり、春日部アカデミーの進化は止まらない、ということだ。

 

 

 

以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!