春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【継続のチカラ】第37回三語短文秀逸作品発表会 ~パート3~

 

 

三語短文秀逸作品発表会の37回目。

 

 

こちらのパート2に続き、

 

k-acdm.jp

 

 

ここからはパート3。

 

 

 

 

【お題: みすぼらしい、取りつくろう、雀の涙 】

 

彼女は雀の涙ほどのお金しかなく、みすぼらしい姿をし、学校でいじめられているが、友達の前では笑顔を取りつくろっている。(中2)

 

実の所お金は雀の涙ほどしか持っていないが、みすぼらしいと思われたくなかったため、体裁を取り繕った。(高2)

 

雀の涙ほどの米しか食べてなく、顔がみすぼらしくなった。他の人にバレないように取りつくろう。(中1)

 

 

 

【お題: 承服、厚かましい、刷新 】

 

お人好しな性格を刷新するために、厚かましい頼みを承服しかねた。(高2)

 

彼は承服せず、厚かましく刷新を求めた。(中3)

 

承服しかねる厚かましさを刷新したい。(中2)

 

クラス委員を刷新しろという厚かましい意見には承服できない。(中2)

 

デザインを刷新したポスターを明日までにメールで送って欲しいと厚かましいお願いをしたら、「承服致しかねます。」と断られた。(中2)

 

 

 

【お題: 有効、親御さん、果たす 】

 

親御さんの信頼を得るにはこの方法が有効。無事任務を果たした。(中3)

 

Bくんの親御さんは、一度決めた目標を果たすことで有名だ。時間を有効にして使って勉強しているそうだ。(小6)

 

「親御さんに渡して」と有効期限のあるチケットをもらった。私はそのチケットを親に渡し、役目を果たした。(中1)

 

親御さんは、子供を正しく育てるために有効な育て方を見つけ、それを果たす。(中2)

 

親御さんに有効期限切れのチケットを渡す約束を果たす。(中1)

 

あなたの親御さんは優しいですねと友情を深めるために有効な言葉をかけられたため、目標は果たせた。(中2)

 

A君の親御さんは、クーポンなどを必ず有効期限内に使い果たすことで有名だ。(中2)

 

学生が有効ではない切符を使って不正乗車しようとしたので、駅員の役目を果たすべく、親御さんに連絡した。(中2)

 

遊園地に、有効期限切れのチケットを持ってきた親子がいた。果たして親御さんはどうするのだろうか。(中2)

 

家に帰ってすぐ有効期限が後1日のチケットを親御さんに渡すという任務を果たす。(中3)

 

 

 

 

(パート4へ続く)