最近仕事をしてると、やたらと目に入ってくる言葉がある。
個別指導なのに月5,880円~
もちろん、ある個別指導塾(大手)のネット広告である。
これが最近、やたらと表示される。
月に5,880円。
まあ、たしかに安いわな。
しかも、一般的に高めの価格設定が普通である個別指導において、この金額は破格の安さ。
もっとも、この金額、
実は裏トリックが仕掛けられてるものなんだけど(業界内では有名な話?)、
ここではあえてそこには触れないでおこう。
ともあれ、この金額の安さに釣られる子、釣られる親、釣られる家庭もあるんだろうな。
気持ちは分からなくもない。
何て言っても「安い」から。
塾は「何をしてくれるか」で選ぶべき
ただね~、
「安かろう○かろう」って言葉もあるくらいだし、
それに、そもそも塾なんて、
「そのお金を払っていったい何をしてくれるのか」の方がよっぽど大事なんじゃない?
ちなみに春アカは、
中1・中2 → 15,400円~ (+維持費、2,200円)
中3 → 16,500円~ (+維持費、2,200円)
うむ。高い(笑)
5,880円に比べたら、約3倍(笑)
でも、仮に授業は週1だとしても、「毎日ワーク」があるから、
「指導は毎日」だからね。
しかも、LINEでの質問は24時間いつでもOK。もちろん受講教科以外でも。
これをふまえてのこの金額って、意外と高くはないと思うんだけど、どうだろうか。
ちなみに、参考までに、
小学生 → 7,700円~
高1生 → 15,400円~
高2生 → 18,700円~
高3生 → 23,100円~
いずれも、これに維持費として2,200円の加算。
どうでしょう、
春日部アカデミーって、高いですか?
以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!