春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【じっくりコトコト煮込む英語】スローペースで基礎を極める中1ステラ

 

 

今日は木曜日。中1ステラの日。

 

 

授業の流れはいつもと一緒。

 

まずは「フォニックス」。今日でやっと「z」まで終わった。

 

あとは2文字シリーズをいくつかやって、「母・子・e」で締めくくって終了。

 

 

 

また訳さない「英訳ファイブ」

 

さて、お次は「英訳ファイブ」だ。

 

ただ、英訳といってもまだ英語には訳さない。

 

日本文を日本語の状態のまま、英文の語順に並び替える。

 

その練習。っていうか、一種のゲームに近いかも。

 

 

でも、これが実際すごく重要なプロセスで、

 

ここが完璧に出来るようになれば、英語の語順は完璧になる。

 

日本文の状態で正しく並び替えることができれば、

 

あとはそれを英語に置き換えていく「作業」が待っているだけだからね。

 

 

 

さて、そこまで進んだ後は、今日は特に大きな内容に入ることなく、

 

今までの復習、つまり「be動詞と一般動詞」の復習だ。

 

もうしばらくこれを続けていく。

 

若干スローペースにはなるが、大事な部分だからここは焦らずに進む。

 

じっくりコトコト煮込んでいく。

 

この部分の完成度の高さが今後の彼ら彼女らの英語人生を決定付けるからね。

 

こっちも慎重に慎重を重ねていかなくてはいけない。

 

 

実際の授業の様子はこちらから。

 

おそらく、春日部で一番「基礎」を重視してる塾の授業を、

 

とくとご覧あれ!

 

youtu.be

 

 

 

 

以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!