春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【ボスキャラ撃破間近】中2ステラ、不定詞・動名詞も身についてきたぞ!

 

 

今日は水曜日。

 

なので、中2ステラの授業の日。

 

 

前半はいつもの「英訳ファイブ」で不定詞と動名詞の復習。

 

今日は「冷蔵庫のレイコちゃん」の話だ。

 

 

 

「大事なことは何度でも」それが春アカ流

 

 

中2のボスキャラであるこの単元も、さすがにもう何度もやってるだけあって、

 

かなり板についてきた。

 

ちょっと応用的な話をしても、ちゃんと付いてこれている。

 

この調子でいけば、不定詞・動名詞も軽~く攻略完了。

 

難しさなど微塵も感じずに付き合っていくことができるだろう。

 

 

その後は「疑問詞+to不定詞」。

 

これはもう、難しくも何ともない。

 

「なぜ疑問詞が文頭に来ないのか」という疑問もしっかり解決。

 

 

っていうかこれ、生徒から質問が出なかったら今日はスルーしようと思ってたんだけど、

 

生徒から質問が出たので話すことにした。

 

質問が出た瞬間、思わず心の中でガッツポーズだ。

 

だって、英文法の基礎がちゃんと身についてるって証拠だからね。

 

こういう子たちが、将来グングンと伸びていくんだ。

 

 

そうそう、それから今日もまた、

 

「成績が確実に上がる思考行動パターンと確実に上がらない思考行動パターン」

 

について話をした。

 

 

もう同じようなことは何度も話してておなじみの内容だけど、

 

大事なことだから何度も話す。

 

きっとこれからも何度となく話していくことになるだろう。

 

そうやって、彼ら彼女らの心のど真ん中に確実に植え付けていく。

 

 

何もこの話に限ったことではない。大事なことなら何でもそうだ。

 

一度や二度言っただけで相手の心に植え付けられるなんてことは無いから。

 

 

ここでもやはり、「春アカ流」なのである。

 

 

実際の授業の様子はこちらから。ぜひご一見を!

 

youtu.be

 

 

 

以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!