仕事でメインで使ってるノートPCの動きが遅い!
最近いつもこれを感じていたので、
ついにメモリを増設することにした。
元々8GBのメモリを搭載していたものに、さらに8GB追加して、
合計16GBにしようっていう算段。
で、早速Amazonで購入。思ったよりもかなり安くて、2,000円くらいでゲット。
そしてそれを今日、ついに装着した!
実は前にも一度ノートPCのメモリ増設をしたことがあって、
その時はカンタンに出来たから今回もラク~にできるだろう、なんて高をくくっていたら、
グワッ!
全くそんなことは無かった。
なんだか、前にやった時と最初から違う感じ。
これは半ばお手上げ状態。
なので、今や名執事となってくれてるChatGPTに色々質問しながらも悪戦苦闘は終わらない。
まずもって、裏のカバーが外れない。これが外れないと何も先に進まない。
で、ようやく外れたと思ったら、ついうっかり、外したネジをバラバラにしてしまう。
どれがどこのネジだったか、全く分からなくなってしまった。
その後、ホコリまみれだった中の基盤をエアーダスターで掃除して、めでたくメモリの装着完了。
そしてまたカバーを閉める時に、1本のネジがバカになってていつまでも回り続けるエンドレス状態。
しかし、1本くらいなら放置でも大丈夫とのことで、これはこのままスルー。
そうやって、なんだかんだで約30分かけてようやく完了した。
ふぅ~~。
で、装着後、動きはどうなったかというと、
もちろんサクサク動いてくれて、これはもう快感でしかない。
これでもう、「遅っ!イラッ!」から完全解放される~。
予想以上に大変な作業だったけど、めでたしめでたし、である。
以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!