昨日は上げることが出来なかったので1日経過してしまったが、
昨日は中2ステラの授業日だった。
昨日は新しい内容には進まず、不定詞・動名詞(+助動詞を少々)の復習に専念。
次回からまた新しい内容に進んでいく。
このペースだと確実に、どんなに遅くても2学期中に中学内容が全て終わる。
話を聴く時、読む時に、「思い込み」は命取り
さて、授業の中で昨日は
「人の話は思い込みを一旦捨てて聴け」という話をした。
相手の話、またはそこに書かれてある文章を読むときに、
「きっとこれはこういうことだろう」思い込みがあると、
それが邪魔をして正しい情報が入ってこない、または見捨ててしまうことになる。
それがどういう結果をもたらすことになるのかを、
実際にあった例をもとに話をした。
実はこれ、成績を上げることの大きな阻害要因にもなるからね。
授業の様子はこちらから。
以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!