今日は金曜日なので中3ステラの授業日。
GW明け一発目の授業だった。
ここから中3生たちは、少しずつ時間の進みが加速度的に速くなっていく。
きっと、彼ら彼女らが今まで経験したことの無い体感スピードだ。
そこで今日は、授業の冒頭で、
「忙しい」「時間が無い」は、本当の理由にはならないよ、
という話をした。
自分自身への戒めも込めて。
忙しさにかまけてる人に限って、意外と無駄に過ごしてる時間が多いもの。
その証拠に、
本当に忙しそうに動き回ってる人って、「忙しい」を何かが出来ない理由にしないもんね。
そういう人たちは「時間は自分で作り出すもの」ってことがちゃんと分かってる。
だから、結果的に多くのことを成し遂げられる。
そんな話をした。
分詞をまとめて攻略、現在分詞と過去分詞を一気に理解
授業の中身の方は、今日は「名詞を修飾する分詞」をやった。
もちろん、現在分詞と過去分詞をまとめてだ。
わざわざ分ける必要なんて無いし、
むしろ分けた方がわかりづらくなる。
来週はもう一度、分詞の演習に専念するが、
中学英語も残すところ、「間接疑問文」「関係代名詞」「仮定法」の3つだけ。
どれもちっとも難しくないので、とっとと終わらせてしまおう。
その後は、入試レベルの問題で徹底的に演習だ。
実際の授業の様子はこちらから。
(オッサンが頑張って授業してます笑)
以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!
.