春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【継続のチカラ】第32回三語短文秀逸作品発表会 ~パート3~

 

 

三語短文秀逸作品発表会の32回目。

 

 

こちらのパート2に続き、

 

k-acdm.jp

 

 

ここからはパート3。

 

 

 

 

【お題: 酸味、かすかに、伐採 】

 

森で木の伐採をしているときにあめをなめたら、かすかに酸味がした。(中1)

 

その木から出る汁はかすかに酸味があり、毒を含んでいるらしく、それを飲んだ動物が死んでいるので伐採した。(中2)

 

育てていたブルーベリーに、かすかに酸味を感じたので、伐採した。(中2)

 

木を伐採しているAくんは、仕事終わりに飲んだオレンジジュースに、かすかに酸味を感じた。(小6)

 

伐採したレモンの木からはかすかに酸味のある香りがするそうだ。(中2)

 

酸味がかすかに漂う、伐採の跡に立ち尽くす。(中2)

 

酸味がかすかに香る木を伐採する。(中3)

 

森で伐採された木から漂うかすかに甘い香りの中に、ほんのりと酸味を含んだ空気が混じっていた。(中3)

 

 

 

【お題: 転換、ごまかす、広大な 】

 

どこで広大な土地を手に入れたのか上司に聞かれたが、言いたくなかったので話題を転換してごまかした。(中2)

 

広大な他人の土地を、ごまかして自分の農地に転換する。(中2)

 

広大な畑の野菜は酸味がつよく、苦味をごまかすことができる。(中3)

 

広大な森で友人と遭難してしまった。本当は、僕が悪いのに誤魔化して、責任転換してしまった。(中2)

 

落ち込んだ気持ちをごまかすために、広大な野原に寝っ転がり、気分転換をした。(中2)

 

プリンを食べたことをごまかしたら怒られたので気分転換に広大な海を眺めた。(中3)

 

 

 

 

(パート4へ続く)