春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【継続のチカラ】第31回三語短文秀逸作品発表会 ~パート3~

 

 

三語短文秀逸作品発表会の31回目。

 

 

こちらのパート2に続き、

 

k-acdm.jp

 

 

ここからはパート3。

 

 

 

 

【お題: 怪訝、採集、意を決する 】

 

意を決して危険な昆虫を採集したのに友達に見せたら怪訝そうな顔をされた。(中3)

 

意を決して昆虫採集がメインの生物班に入部することにしたが、虫が苦手だと部長に告白したら怪訝そうな顔をされた。(高1)

 

彼女は昆虫が苦手だが、友達に誘われた昆虫採集に怪訝そうな顔をしながらも、意を決して行った。(中2)

 

山で採集したきのこを意を決して食べようとすると、友達に怪訝そうな顔で見られた。(高2)

 

彼女は怪訝そうな顔をしながらも、意を決して昆虫採集に取り掛かっていた。(高1)

 

 

 

【お題: はっとする、構成、視線 】

 

僕は、はっとするような構成を考えみんなからの視線を集めた。(中2)

 

文の構成が違うことに気付きはっとして立ち上がったが立ち上がった時の音が大きく視線を向けられた。(中1)

 

物語の構成を発表した時にみんなの視線が集中してはっとした。(中2)

 

私が考えた物語の構成を発表したらたくさんの視線を感じてはっとした。(中3)

 

体育祭のチーム編成で、先週喧嘩した人と同じになるとは思ってもなくて視線が合ってしまいはっとした。(中3)

 

 

 

【お題: 遍歴、中枢、管理 】

 

管理職の彼は多くの仕事を遍歴しているベテランのため、会社の中枢を担っている。(高2)

 

 

 

 

(パート4へ続く)