毎日ワークが始まって1週間半。
今週からは基本計算も加わり、徐々に完成形に近づいてきている。
ところで、今のところ毎日ワークの内容は、
1.三語短文
2.英単語の練習(書き)
3.基本計算の練習
の3つで、それぞれについてやり方や進め方を文書の形で指示しているのだが、
ここで興味深いことが起きている。
数にしたらごくわずかだが、指示通りにやれてない子が一定数いるのだ。
指示の内容は決して難しいものではない。
分量にしてもA4サイズの紙に、少し大きめのフォントでいっぱいになるくらい。
文字数にして、300~500文字程度。
決して多い量ではない。
うむ。
うーむ。。。
これは正直、ちょっと心配になるレベル。
こういうところに書いてあるものを理解し、それの通りにやってみる。
これは勉強でも同じだ。
それがちゃんと出来てないのは、
うーむ、
きわめて心配な状態である。
ここにもテコ入れをする必要があるだろう。
毎日ワークをやってみると、今まで見えてなかったことも浮き彫りになって見えてくる。
やはり、やって良かった。
以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!