「人の話を聴く」
これは、直に対面でその人の話を聴くこともそうだが、
それだけではないと思う。
その人が文書の形で伝えたこと、
LINEやメールなどもそう、
そういうものをしっかりと読み取ることも、広い意味では含まれる。
たとえば、そうだな、
最近で言うと、「毎日ワーク」の進め方を文書でまとめてLINEで送ったもの。
それを全く読まずに、平気で自分の伝えたいことだけを伝えてくる。
数日経って、「ここに書いてあるけど?」って直接伝えても、
悪びれる様子や申し訳ないという様子を全く見せずに、
ただ無言状態になる。
挙句の果てに、「自分はバカなので」と、思ってもないことを口走って、
それを理由に読んでなかったことを正当化。
あー、もう、知らんわ。
ちなみに、「自分はバカなので出来ません」って言ってやらないことを正当化するのは、
僕が一番嫌いなタイプの人間。
バカだと言う前に、やるべきことをやろうとする「努力」をしようよ。
そこは一生懸命になってみようよ。
必死になってみようよ。
それすらやらずに、適当に自分を卑下する言葉を吐いて自己正当化する。
そんなヤツに明るい未来は待ってないから。
僕は、自分の子どもの子育て経験は無いけれど、
もし自分に子どもがいたら、こういう子には絶対になってほしくない。
だから、我が自慢の春アカ生たちにも、
絶対にこんな風にはなってほしくないんだ。
以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!