いつも思うことだが、春日部は本当に塾が多い。
名立たる大手はほとんどあると言っていいし、
春アカみたいな個人塾もチラホラ。
もうさ、いっぱいありすぎて、いったいどこが良いんだかわからないよね。
ホームページを見てみても、ありきたりのことしか書かれてなかったり、
よそ行きの言葉でしか書かれてなかったり。
まあ、公式のホームページというのはそういうものだろうと思ってブログを見てみようと思ったら、
ブログを全く書いてなかったり、
書いてるとしても、たまにしか書いてなかったり、
書いてあると思ったら、講習や特別授業の宣伝しか書いてなかったり。
これでは一体、そこの塾がどのような信念を持って塾をやっているのかが、
さっぱりわからない。
え?
もしかして、特に何の信念も無くやってるとか?
そういう塾に通うのは、
または大切な我が子を通わせるのは、
ちょっと怖くないかな。
何されるか分からんしね(笑)
ちなみに、春日部アカデミーは基本何でもオープンだ。
授業料もいつだかのブログに全て上げて公開してるし、
僕の授業も、本当に特別な事情が無い限りは公開。
僕が普段どんな考え、どんな信念でこの仕事をしてるかも、全てこのブログに書いてる。
子どもたちが歩む人生の責任の一端を担ってる以上、
そして、決して安くないお金を払っていただいてる以上、
これは当然のことのはずなんだけどね。
以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!