さあ、今日もまたここからブログをマッハで上げ続けることにする。
今日はいったいいくつ上げられるか。
まず最初の話題は、
日付が変わって既に一昨日、金曜日にやった「新中3ステラの初回授業」について。
時間も曜日もメンバーも何から何まで全く変わらないから、学年が上がった感じは1ミリもしないんだけれど、
一応4月になったということで、一昨日から今まで「中2ステラ」だったクラスが、「中3ステラ」に変わる。
でも、やることも今までと特に変わらない(笑)
先々まで見据えた形でずっと一貫した一本のカリキュラムで進んでいるので、
学年が上がろうが本当に何も関係ないのよね。
授業の最初は、
えーっと、何を話したんだっけかな??
1日に4つも5つも授業をやってて、どの授業でもだいたい同じようなことをいつも話してるから、
この授業で何を話したか、ガチで覚えてない(笑)
「今日はこれを話そう」なんて準備もしないしね。
その場で降りてきた話をただ生徒たちに話してるだけ。
まあ、この動画を見ていったい福地が何を話したのか、確認してみてくだされ。
もちろん、授業のメインの部分は覚えてる。
この日の授業は、数ヶ月間ずーっと続けてきた「復習シリーズ」の最後、
「現在完了」の復讐だ。
あ、いや、「復讐」じゃなくて、「復習」。
「現在完了の復讐」って、なんか映画のタイトルになりそう(笑)
最後にちょっとだけ真面目な話をすると、
現在完了は「現在に立って過去の方を見てる感じ」がする文で、
このときの見え方が3つあるから、3つの意味(訳し方)がある、というわけ。
訳し方も大事だけど、
「過去の方を見てる」ということもとても重要なこと。
この感覚がガッチリつかめていれば一発だからね。
さて、復習シリーズを終えた中3ステラの子たちは、次回から新しい内容に入っていく。
中3の内容は笑っちゃうほど簡単なものばかりだから、
確実に1学期中には中3の内容が全て終了する。
そしてそこからは、まずはひたすら高校入試対策演習だ。
以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!