春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【「結果」よりも価値があるもの】僕が「成績上位」にこだわる理由

 

 

僕が成績上位にこだわる理由は、

 

なにも、「成績上位がすごい。成績上位が正義」だからというわけではない。

 

 

言葉を選ばず、誤解を恐れずに言うと、

 

成績自体は、単なる数字。

 

もちろん、成績が上位であればあるほど、それによる恩恵が大きいのも事実だが、

 

それは後からついてくるもの。

 

 

 

本当に価値があるのは、

 

上位を目指すプロセスだ。

 

 

 

今の自分よりも一つ上、さらにもう一つ上を目指していくプロセス。

 

それは確実に、最初から最後までが順風満帆なものではない。

 

 

苦労もたくさんする。

 

つらくて大変なこともたくさんある。

 

思い通りにいかなくて心が折れそうになることもある。

 

 

でも、その一つ一つを乗り越えていく。

 

自分だけの力では乗り越えられないかもしれない高い壁も、

 

僕らのような指導のプロや、同じ目標に向かって進む仲間たちと一緒に、

 

力を合わせて乗り越えていく。

 

 

その行程の先にあるのが、「成績上位」だ。

 

 

 

そこに至るまでのプロセスの中で、得られるものはとても多い。

 

そして、その一つ一つが自分にとって貴重な財産となる。

 

もしかしたらその中に、自分の人生を決定付けるものもあるかもしれない。

 

 

そういう経験を、僕らは子どもたちにさせてあげたいし、そうでなくてはいけないと思う。

 

目先にある小さな目標を乗り越えさせるだけなのなら、

 

僕たちの存在は不要だ。

 

 

だから僕は、「成績上位」にこだわり続けていきたいと思ってる。

 

 

大事なのは、「結果」ではなく「プロセス」だ。

 

 

 

以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!