春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【継続のチカラ】第28回三語短文秀逸作品発表会 ~パート2~

 

 

三語短文秀逸作品発表会の28回目。

 

 

こちらのパート1に続き、

 

k-acdm.jp

 

 

ここからはパート2。

 

今回は、再び2部構成に戻った。

 

 

 

 

【お題: 堂々めぐり、たどる、復旧 】

 

ビルの復旧工事を予定しているEくんの会社は、話し合いの堂々めぐりが続いていた。そのあと、Eくんが話の筋をたどって解決した。(小5)

 

 

 

【お題: 性急、無作為、不本意 】

 

性急に無作為な街頭モニターを選出する必要があったので、不本意ながらも自分が担当することにした。(中3)

 

彼の性急さは不本意なものらしいが取引先から見たら無作法にもほどがあるだろう。(中2)

 

性急に患者に対応しなければならなかったので、不本意だが無作為に選んだ一人に仕事を手伝ってもらった。(中1)

 

性急に資料を作るためにデータを無作為に抽出しなければならず、不本意な結果になった。(高1)

 

無作為抽出によって、不本意ながらも性急な彼が同窓会の幹事となった。(中3)

 

 

 

【お題: 乱雑、手厚い、ゆるがす 】

 

彼の乱雑な部屋を見て、友人は手厚いサポートをして整理整頓を手伝うことに決めたがその変化は彼の心をゆるがした。(中2)

 

乱雑にノートを書いていて成績がガクンと落ちた。たが、手厚い指導をしてくれる塾を見つけ、自分の気持ちはゆるがされ学年1位となれた。(中1)

 

 

 

【お題: 流布、神出鬼没、露呈 】

 

神出鬼没の幽霊が出るとの噂がSNSを通じて流布されている今、SNSの管理会社の対応が不十分だったため管理の甘さが露呈した。(中3)

 

神出鬼没な生徒が学校に来ているという噂が流布され、大勢の生徒が教室に押し寄せたことで生徒たちの彼への興味が露呈した。(高1)

 

神出鬼没の強盗犯が全て同じ人達だったことが露呈し、それが流布されたので、彼らは逮捕された。(中1)

 

 

 

【お題: 立腹、列挙、論外 】

 

この研究の長所と短所を列挙すると言ったのに、この研究をしようと思った理由を話し出したAに対し、立腹したリーダーが、「君は論外だかから出てけ。」と言った。

 

 

 

 

今回はここまで!

 

 

 

毎度毎度同じことを言うけど、

 

やっぱり「継続こそ力なり」なんだよね。

 

 

やり続ける人は、「どうすれば出来るか」を考えて工夫して、それに取り組んでる。

 

やり続けない人は、「やれない理由、できない理由」を探して、やらない自分を正当化する。

 

 

 

どちらの方がより豊かな人生を歩めるか、

 

経済的にも精神的にも、

 

ちょっと周りを見渡せば一目瞭然だよね。

 

 

 

以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!