講師たちの個別指導は最大1対3だけど、
僕の個別指導は、最大1対7まで。
特に塾の関係者が見たら、「1対7でなんてまともな指導ができるのか??」って思うかもしれないけれど、
出来ちゃうんだな、これが。
塾歴35年をナメちゃいかんぜよ。
まあ、終わった後はヘトヘトだけどね(笑)
そんな僕の個別指導は、
時に、小学生から高校生までの混成状態になる。
中学生と高校生の混成は、もう日常茶飯事だ。
この環境、生徒たちにとってはとてもありがたいものだと思う。
年下が年上から、年上が年下から、それぞれ良い刺激を受ける。
年下の子からしたら、年上のお兄さんお姉さんが真剣に勉強に取り組む姿を間近で見るのは、
もうそれだけで刺激になるし、
年上の子にしても、自分よりも年下の、場合によっては小学生の子が真剣に取り組む姿を見て、
自分の襟を正して「ちゃんとせないけん」と背筋をピンと伸ばすきっかけになる。
これもまた、勉強へのモチベーションを上げるのに一役買っているのだ。
以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!