毎日英単語の勉強をしてるのに、全く覚えられてる気がしない。
そういうことって、あるよね?
すごくよく分かる。
僕もそういう経験は何度もあるよ。
でもね、今は覚えられてる気がしないって感じても、
脳には記憶がちゃんと溜まっていってる。
自分がそれに気付いてないだけで、ちゃんと蓄積されている。
それがね、あるとき急にワッと出てくるときがあるんだよ。
無造作に散らばっていた点が、全て一本の線に繋がった、みたいな、
急に視界がパッと開けた、みたいな、
そういう瞬間が急にやってくる。
もしくは、気付いたらいつの間にかそういう状態になってることに気付く。
だから、思い通りに覚えられてないような気がして心がちょっと折れかかったとしても、
止まらずに地道にコツコツ、日々継続し続けていくことが大事。
ぜひそうしてほしいと思う。
あ、もちろん、「正しく学習している」ということが大前提ね。
何度も声に出して言ってみたり、手を動かして書いてみたり、
自分がちゃんと覚えられてるかのセルフチェックを何度も重ねる。
そういうやり方で進めていることが大前提。
それをやらず、ただじっと眺めているだけだとしたら、
それは「英単語の学習」じゃないから。
ただ脳内を通過するだけで何も残らないよ。
やるなら「正しいやり方」で。
そしてそれを、毎日地道にコツコツと続けていくことだ。
そうすれば必ず英単語は覚えられる。
以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!