勉強ってね、
意外と体力が必要なのよ。
「勉強体力」って名前の体力がね。
これはどういう力かというと、
「長い時間集中して勉強をし続ける力」のこと。
え?自分、そんな力なんて持ってないし。
うちの子にそんな力なんてないわ。
って思った人。
大丈夫、全く心配いりません。
この力を最初から持ってる子なんて、いないから。
いたとしても、それはごく少数だ。
運動に必要な「運動体力」と一緒で、
これは毎日トレーニングをして身につけていくもの。
じゃあそれは、どこで身につけるのかっていうと、
家や学校だけだと、きっとあまりうまくいかないんじゃないかと思う。
本来はそうあるべきなのかもしれないけど、
現実を見ると、そうだよなって納得せざるをえないと思う。
でもね、春日部アカデミーの生徒は大丈夫だよ。
ここで勉強体力をちゃんと鍛えていくから。
たとえば、定期テスト前の「成績爆上げ勉強会」
たとえば、中3で部活を引退した後の半強制自学時間
たとえば、中3の夏と冬に行う「24時間耐久レース」
そして、4月からはこれに加えて「毎日ワーク」も始まるからね。
勉強体力は一朝一夕では身につかないけど、
毎日地道にコツコツと薄い紙を一枚ずつ積み上げていくと、
やがてそれは強大な力となる。
しかもラッキーなことに、これは誰にでも身につけることができる力だ。
強大な勉強体力を手にして、成績を確実に上げていく。
春日部アカデミーはそれが可能な塾だよ。
以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました。