春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【テクニックよりも大事】結局のところ「中身」で勝負だ

 

 

自分の授業動画を改めて見てみるとね、

 

「あ~、トークのテクニックがまだまだ低いな~」ってつくづく思う。

 

 

まあ、そういう専門的なトレーニングを一度も受けたことが無くてここまで来てるから、

 

それもしかたないのかもしれない。

 

 

けど、それでも僕の話をしっかり「目で」聴いてくれてる子たち。

 

とてもありがたい。

 

彼らの目を見てると、「ああ、ちゃんと心に届いてるんだな」って思わせてくれる。

 

そして、「もっと話したい」って思わせてくれる。

 

 

テクニックもスキルもまだまだだけど、

 

本当に大事なのって、きっとそこじゃないんだ。

 

 

「伝えたい」と思う気持ち。まずそこが一番大事。

 

そして、それが、自分の腹の底から、自分の言葉で発せられること。

 

 

もちろんそこにテクニックやらスキルやらが上乗せされると、さらに良しなんだろうけれど、

 

逆に中身が何も無くスッカスカで、

 

もしくは、どこかから借りてきた、自分ではない誰かの言葉だったりすると、

 

いくらテクニックやスキルを磨いても相手の心には伝わらない。

 

というか、刺さらない。

 

 

 

だから僕はこれからも、表面的なスキルやテクニックなんかより、

 

伝える「中身」を充実させて、

 

より価値のある、そして興味深いことを伝え続けていこうと思う。

 

 

自分の言葉でね。

 

 

 

以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!