春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【都立立川の問題に挑む】今日の中3ステラの授業

 

 

今日の中3ステラの授業は、

 

東京都の自校作成問題の一つ、「立川高校」の英語の問題に挑んだ。

 

時間の関係上、大問3のみだけれど。

 

 

正直、文章のレベル自体はそれほど高くない。

 

中3ステラの子たちも、時間はかかったものの、

 

正答率的には普通に出来ていた。

 

 

ただね、とにかく長い。

 

これ全部を50分で解くなんて、相当の練習が必要だ。

 

 

ちなみに授業の様子はこんな感じ。

 

前半は恒例の「英訳ファイブ」で、和文英訳を5題。

 

その後に立川高校の問題をやったのだけれど、

 

ほとんどが生徒たちが問題を解いてる時間なので、

 

見ててもあまり面白いもんじゃないかな。

 

適当に早送りをして見てくださいまし。

 

 

youtu.be

 

 

ちなみに今日は、昨日の中1ステラの授業と同じ教室だけど、

 

カメラの位置を変えてみた。

 

 

うん、こっちの方が良いかもしれないな。

 

 

(これとの比較ね)

 

youtu.be

 

 

 

あ、それと、授業中僕がずっと座ったままなのは、

 

何も横着をしているわけではなく、

 

足が不自由なので立って授業をすることが出来ないだけなのよ。

 

これもねー、何とかしたい問題ではあるのだけれど。

 

 

 

以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました