受験を意識した勉強はいつから始めたらいいか。
中2の子たちはそろそろこれを考え始める頃かもしれない。
保護者の皆さんは確実にそうでしょう、きっと。
この問いに対する僕の答えは、こうだ。
「今」からです。そう思った時からです。
いや、もっと正確に言うと、
日頃の勉強が全て受験、そしてその先に繋がってると思って勉強をしていってほしい。
実際にそうだからね。
そして、大切なことは、
受験を唯一絶対的なゴールだとは決して考えないこと。
受験はゴールなのではなく、
次の大会に進むための予選のようなものに過ぎない。
予選突破だけを唯一の目標にしてしまうと、
いざその予選を突破して次の大会に進んでも、
何も出来なくなってしまう。
だから、受験というものを決して特別な目で見ないでほしいんだよね。
大事なのは、その先だから。
タイトルにつられた人、もしかしたら期待外れの内容だったかもしれないね。
ごめんなさい。
でも、受験に向かう心構えとして、
これはとても重要なことだから。
だから、ぜひ覚えていてほしい。
以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!