2学期の通知表で、
今回も快挙を達成した生徒がいた!
全教科オール「5」!
しかも観点別評価も全て最高評価の「A」!
まさに「非のつけどころが無い」成績を
今回も春アカに通う中2の子が取ってきてくれた。
実はこの子、中1の3学期に続いて2度目の快挙。
この時はブログにこんなことを書いた。
これは、なかなか取れるものではないし、
私も今までの塾人生活の中で、本当に僅かしか見たことがない。
片手で足りてしまうほど。
本人も喜んでたよ。
そりゃそうだよね。
よく頑張りました(^^)
でも、この子の普段からの取り組みを見てると、
この結果は決して偶然ではない。
謙虚さ、真剣さ、丁寧さ、ひたむきな努力、ガッツ、意地。
これらが極めて高いレベルで融合して生まれたのが今回の結果。
普段のこの子の様子を見ていれば、
きっと誰だって「さもありなん」って思うはず。
そしてもう一つ思うことは、
親子関係も非常に良好なんだろう、ということ。
親がわが子を全面的に信頼し、
そして、春アカのことも信頼してくれていて、
余計な干渉は一切せずに、
程よく良好な距離感を保てているのだろう、と思う。
これからもずっとこの成績を、
とは言わないけれど、
謙虚さ、真剣さ、丁寧さ、ひたむきな努力、ガッツ、意地。
これだけはずっと持ち続けていてほしい。
これからもずっとこの成績を・・・、
今回見事に取ってくれちゃったわけですね。
でもそれは決して偶然の産物ではなく、
努力、真剣さ、謙虚さ、ガッツ、
これらをずっと持ち続け、さらに磨きをかけていったことの結果。
だから、十分に誇っていい。
いや、誇ってほしい。
少なくとも僕は、声を大にして誇りたい。
「この子はすごいよー!!」って。
さて、春日部アカデミーの次なる目標は、
こういう子たちをどんどん量産していくこと。
可能性は全ての子たちが秘めている。
あとはそれを、僕らがいかにして引き出すかだ。
以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!