春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【誰でも平等に】より高い価値を提供できる人になる方法

 

 

お金を稼ぐということ。それは、

 

「価値を提供して、その価値に見合った分のお金を対価として頂く」

 

ということだよね。

 

 

ということは、

 

より価値の高いものを提供できる人が、より多くのお金を稼げるということだ。

 

 

 

そう考えると、

 

将来、少しでも多くのお金を稼ぎたいのであれば、

 

人よりも高い価値が提供できる人になる必要がある。

 

周りと一緒じゃダメじゃね? っていう話。

 

 

 

だからと言って、突拍子の無いことを言ったりやったりして、

 

とにかく目立てばよい、ということではない。

 

ワンチャン、それで人が笑ったり注目してくれるかもしれないけれど、

 

いずれ、そう長くないうちに、飽きられ見捨てられて忘れ去られる。

 

迷惑系ユーチューバーがその分かりやすい例かな。

 

 

 

周りと一緒じゃダメ、というのは、そういうことではなくて、

 

周りよりもほんの少しでもいいから、

 

何か人のためになるような価値を

 

「努力」で身につけていこう、

 

っていうこと。

 

 

 

スポーツ選手だって、ミュージシャンだって、芸能人だって、

 

あの人たちは元々持って生まれた才能に恵まれてる人たちだけど、

 

その上にさらに努力を重ねて、その才能にさらに磨きをかけている。

 

そうやって、より大きな「価値」を見てる人たちに与えてくれている。

 

 

だとすると、そういう才能とは無縁の、僕も含めた大多数の人間たちが、

 

努力も無しに価値を身につけられるのは、

 

まあ無理な話だと思うよね。

 

 

 

 

何を努力するのかは人それぞれ。何でもいいと思う。

 

ただ、将来何でお金を稼ぐかというのを考えた時に、

 

スポーツや芸術の方面は相当難しい。

 

才能の有無がどうしても関係してくるから、大多数の人は一次予選で敗退だ。

 

もしかしたら一次予選にすら出させてもらえないかもしれない。

 

 

 

でもね、世の中でたった一つ、努力がそのまま正当に評価される世界がある。

 

 

それが、「勉強」の世界だ。

 

 

勉強の世界は特別な才能が不要の世界。

 

努力すれば努力するだけ、自分に返ってくる。

 

すぐには返ってこないかもしれないけど、

 

それはどの世界も同じこと。

 

 

だから、周りよりもほんの少しでも高い価値を提供できる人になりたいのであれば、

 

勉強が一番の近道だ。

 

 

凡人がヒーローやヒロインになれる。

 

それが勉強の世界。

 

 

 

以上、春日部アカデミーから福地がお届けしました!