春日部の塾、春日部アカデミーのブログ「春日部アカデミー通信」へようこそ!
「子どもが行きたいという塾に通わせます。」
この仕事をしているとよく聞く言葉だ。
もちろん間違ってないし、
通うのは子ども本人だから、その本人が「行きたい」といういう塾に通うのは当然のこと。
通いたくない塾に通っても、、ねえ。
ただ、僕はこの言葉にちょっとした不安を覚える。
高校生ならまだしも、
中学生とか、ましてや小学生なんて、
まだ10年前後しか生きてない子どもだ。
客観的に正しい判断が出来るようになるには、まだちょっと早い。
と、どうしても思ってしまう。
もちろん最初は、
子ども本人が「通いたい」と思うことが第一歩。
しかし、その後、親御さんにもしっかりと見極めていただきたいと強く思ってる。
「この塾は本当に大丈夫か」と。
そして、親子共々納得ができる塾に通わせてほしい。
だって、世の中には本当に色々な塾があるから。
たとえば、前にこのブログでも書いたような塾とか、
ここには書いてないけど、詐欺まがいのことを平気でやってる塾も存在する。
それは外から一目見ただけでは分からない。
授業料だって決して安いわけではないし、
それ以上に、お金では測れないことだってたくさんある。
そんな、大切な「塾選び」の最終判断は、
やはり大人である「親」の皆さんの目でしっかりと見極め、判断してほしい。
これはもう、「お願い🙏」のレベルです。