春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【その気にさせる、させ続ける】そのために、僕は頑張る

春日部の塾、春日部アカデミーのブログ「春日部アカデミー通信」へようこそ!

 

 

 

ひとえに「塾講師の仕事」と言っても、

 

その種類は多岐にわたる。

 

 

もちろん「質の高い授業を提供する」ことが第一であるが、

 

それ以外にも実に様々だ。

 

 

僕みたいに「個人塾の塾長」としての仕事も加えると、

 

さらにその種類と量は増える。

 

 

 

 

さて、そんな塾講師の仕事の中で最も大事な仕事の一つに、

 

「生徒たちをその気にさせる。させ続ける。」

 

というのがあると僕は思ってる。

 

 

 

「自分になんか無理に決まってる」

 

「こんなこと、出来るわけがない」

 

 

と思い込んでしまってる子供たちの心に火をつけ、

 

 

「いっちょやってやろうじゃねーか!」

 

 

という気持ちにさせる。

 

 

 

そのために、日々会話をし、ほんの小さな変化でも見逃さずにそれを言葉で伝え、

 

小さな成功体験を積ませる。

 

もちろん、叱る時は本気で叱る。

 

でもその後に必ず、

 

「お前は絶対に大丈夫だって俺は心から信じてる」というメッセージを発する。

 

 

そうやって、常に本気で生徒たちと接して、

 

彼らが変化するきっかけを与え続けていく。

 

 

 

それをずっと続けていくと、

 

ある日のある瞬間、彼らが急に変化し始める場面に立ち会うことができる。

 

 

その瞬間は、この仕事で得られる、もしかしたら最も大きな醍醐味かもしれない。

 

 

 

もしかしたら、この仕事が一番重要なのかもしれないね。

 

だって、彼らがその気になったら、あとはこちらが何もしなくても

 

勝手に彼らが自走してくれるから。

 

 

 

だから今日も僕は、

 

生徒たちを「その気にさせる、させ続ける」ために、

 

全力を注いていく。