春日部の塾、春日部アカデミーのブログ「春日部アカデミー通信」へようこそ!
勉強って、たまにダイエットにたとえられることがあるけど、
本当にそうだと思う。
だって、
やってすぐに成果が出るものではないし、
本当に少しずつ、自分でも気付かないくらいの遅さで変化していって、
ふとした瞬間にに「あ!」って気が付く感じだし、
ちょっと成果が出始めても、続けてないとまた元に戻ってしまうし、
下手すると始める前よりもヒドくなってしまうかもしれないし。
で、最悪な場合、
長続きしなくて成果が出ないってなると、
色々な方法に手を出し始める。
でも、どれも半端で終わらせてしまうから、成果が出ずに、
また別の方法に手を出す。
そうやって、ノウハウだけをただひたすら集める
「ノウハウコレクター」になってしまう。
しかし現実は、
いくらノウハウだけを知ってても、それを長く実行しなければ何の成果も出ない。
一時的な成果はでるかもしれないけど、
望んでいるのは「一時的な変化」ではないよね?
ずっと良くなっていくことだよね?
だとしたら、やるべきことは一つ。
やり続けていくしかない。今日も明日も明後日も。
成果を出している人は、実は特別なことはしていない。
あきらめずに、地道にコツコツ積み上げる。
ひたすらこれを繰り返してるだけ。