春日部の塾、春日部アカデミーのブログ「春日部アカデミー通信」へようこそ!
今日の中1ステラの授業は、
スラッシュリーディングの初導入。
まだ、英文がそんなに長くなってない教科書本文を使って。
ちなみに、学校でここをやるのは、まだ当分先の話。
こんな感じでホワイトボードに書きながら、今日は一緒にやっていった。
今後は、ことあるごとにこれに触れ、
スラッシュリーディングを体に馴染ませていく。
大事なのは、これを頭の中でやるのではなく、
ちゃんと書き込んで「目で見える状態」にしていくこと。
ここは横着してはいけないところ。
「こんなことやらなくても分かるし、いちいち書き入れるの面倒くさいし」は、
絶対にNG。
そうやって横着していると、
一文の長さや文章全体の長さが今以上になった時に、何も出来なくて撃沈するから。
何事も、わかってる「つもり」じゃダメなのよ。
ちなみに、スラッシュを入れる位置にはある程度のルールはあるけれど、
あえてそれには強く言及しない。
それを意識しすぎると、そのルールを覚えることに気持ちが行ってしまって、
スムーズに読むことが出来なくなるから。
それに、英文法(特に「語順」)の知識が正しく身についていれば、
「当然ここに引くことになるよね」って自分で考えることができるようになる。
スラッシュリーディングの目的は、英語を前から、スラスラと読み進めること。
それを阻害してしまうようなことは一切排除。
そして今日、中1ステラの子たちは、それに向けての第一歩を踏み出したというわけだ。
ちなみに、彼らに9月の北辰の英語平均点の話をしたら驚いてた。
うん、いいよ。その感覚は大切だ。
でも気を抜くと、気付いたら「自分もそうなってしまった」なんてことになるから、
日々の努力の積み上げをこれからも欠かさずに続けていこう。