春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【ついに来た】サンタンゲン(三単現)のs

春日部の塾、春日部アカデミーのブログ「春日部アカデミー通信」へようこそ!

 

 

 

昨日の中1ステラ。ついにこれをやる日が来た。

 

 

サン・タン・ゲン(三単現)のs!

 

 

そう、中学生の多くがつまずくというこの内容。

 

だからなのか、小学英語からは外されたこの内容。

 

 

まあ、たしかにそうだよね。

 

「特定の主語の時だけ動詞の形が変わる」なんて、日本語には存在しないこと。

(しかも意味は何一つ変わらないのに)

 

 

「私はご飯を食べ。」

 

の主語が「私」から「彼」に変わっても、

 

「彼はご飯を食べ。」

 

とかには、絶対にならない。

(これを授業で言ったら何人かの生徒がウケてくれた。)

 

 

でも、実はこれ、ルール自体はあまり難しくない。

 

というのも、

 

1.主語がIでもweでもyouでもなくて1人か1つの時、一般動詞の語尾(お尻)にsが付く。

 

2.「do」の助けを借りる疑問文と否定文は、動詞ではなくこの「do」にsが付いて「does」になる。

 

これだけだから。

 

 

あとは、sの付け方のパターンとか、sの部分をどう読むかという細かいことがあるけれど、

 

本質はこの2つ。

 

 

って言っても、伝わりづらいかな。

 

あ~、ホワイトボードを写真に撮っておくべきだった。

 

今度からなるべくそうするようにします。

 

そして、このブログに上げていこうと思います。

 

 

 

生徒たちも、ルール自体は何の苦労もなく理解してくれて(反応を見れば分かる)、

 

全て説明し終えた後は演習タイムに突入。

 

 

実はこの時、ちょっとした嬉しい奇跡があったんだけど、

 

それは次のブログで。

 

 

さあ、ここからしばらくの間、

 

中1ステラは「サンタンゲンのs」をひたすら演習して、頭と体に馴染ませる。

 

 

それが終わったら、次は「人称代名詞」だね。