春日部の塾|春日部アカデミー通信

春日部の塾「春日部アカデミー」塾長福地の何でもブログ

【これも悲しいニュースだ】「厳しさ」を間違えてはいけない

 

こういうニュースを見ると、悲しさと怒りが入り混じった感情になる。

 

news.yahoo.co.jp

 

 

明らかにこの教師(部活の顧問?)は生徒への接し方を間違えている。

 

子供たちと接する仕事には就いてはいけない類の人だ。

 

 

 

「厳しい指導」というのを大きく勘違いしてしまうから、こんなことになる。

 

 

 

実際のところ、自分も生徒を叱る時はめちゃくちゃ厳しいし、

 

その場面だけを切り取られたら、たぶん炎上案件だろう。

 

それくらいのことを言っている自覚はある。

 

 

けれど、叱る時に常に心がけて必ず行ってることがある。

 

 

それは、

 

 

その子の良いところを最後に必ず伝えてあげる

 

ということ。

 

 

ちゃんと言葉にして。

 

 

でも、伝えるときのテンションは叱ってる時と一緒。

 

決して優しい口調にはしない。

 

 

終始同じテンションで、

 

「お前にはこんなに良いところがあるんだから、ちゃんとやれば絶対にできないわけなんてない」

 

というメッセージを伝える。

 

 

そうすることで初めて、相手の心を響かせることが出来ると思ってるからね。

 

 

 

なんでそんなことが出来るかと言うと、

 

それは、相手のことを信じてるから。

 

 

自分は、春アカに通ってる子は今よりも絶対に良くなるって、信じて疑ってない。

 

だから、厳しくするところは厳しくしなくてはいけないと思ってる。

 

 

 

あともう一つ、これもすごく注意してることは、

 

当たり前のことだけど、

 

誰に対しても平等である、ということ。

 

 

どの子に対しても、叱る時は叱るし、褒めるときは褒める。

 

当たり前のことだけど、意外とこれができてない大人も多いのかな、とも思う。

 

現に、件の教師(↑)もどうやらそれが出来ていなかったようだし。

 

 

厳しくすべき時は厳しく接することはもちろん大切だけど、

 

その根底には、誰に対しても平等な愛と信頼が無いといけない。

 

それが基本でしょ。